可愛らしいモチーフが人気のキーチャームですが、残念ながら偽物が流通してしまっています
大きなポイントとしては
・柄が不揃い
・縫製が緩い、雑
・メッキ剥がれ
・重量感がない
この4点が挙げられます。

目の上あたりの縫製がかなり雑になっています。
また、鼻の下あたりの縫製にも歪みが見られます。
ルイ・ヴィトンの製品はいずれも美しい縫い目になっていますので、かなり簡単に見分けられるポイントです。

柄が不揃いになってしまっているのも見分けるポイントです。
印象的なLVの部分がいずれかの辺に寄ってしまっているものには注意が必要です。

粗悪な素材にメッキ加工を施しているので剥がれてしまっています。
下地の色も正規品の金具とは異なるため、見分けることが可能です。

ありえないポイントとしては生地の仕上げの部分です。
画像では切りっぱなしになってしまっています。
また、裁断が直線になってもいません。
こういったいい加減な作りはルイ・ヴィトンの正規品には見られません。

別角度から撮影したものです。
生地をどのように始末しているか、は重要なポイントなのでしっかり見ておきましょう。

画像ではわかりにくいですが、重量感も見られません。

メッキ部分が削れて赤く変色しています。
金具も粗が出やすい部分なので要注意です。
日本流通勉強会ではブランド品の真贋鑑定に特化したセミナーを開催しております。無料で受講できるプランもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。