オパールと偽物の見分け方や、それぞれの特長について
ブラック・オパールなどの美しい物は数が限られているので、どうしても高価な物になってしまいます。
その為1900年代の初めから、ライト・オパールをごく薄くスライスした物をベースに、ダブレット、トリプレットといった、いわゆる “張り合わせ石” が作られてきました。
ダブレットは薄いライト・オパールの片面を黒色で塗り、ポッチという斑の出ないオパール、または母岩を貼り合わせた物です。
トリプレットはダブレットと似た構造で上に透明なガラスまたは水晶を貼り合わせた物です。
フルフェイスの場合は、横(ガードル方向)から見ると、別紙写真のようにオパールの部分と母岩の部分の境目が、波打っています。
また、上から見て母岩の現れている物は、パーシャルフェイスのボルダー・オパールです。
ガードル方向から見て、別紙写真のように、オパールの部分と受けの部分の境目が、直線になっている物はダブレットと判定できます。
ペンダントやリングなどのように、ガードル部分がゴールドなどで隠れている場合は、特に注意が必要です。
もし、石の形がスタンダードなオーバルや角型ならば、おおむねダブレット、またはトリプレットと判断することができます。
何故なら、ほとんどの場合本物のボルダー・オパールの形はまちまち(フリーフォーム)だからです。
ダブレットと同様に、ガードル方向から見ると、オパールと受けの部分が直線になって見えます。
上面は色がついているように見えますが、スライスしたオパールの色が、透明な部分に反射しているのです。
その他にオーパライトやオパライトと呼ばれるオパールに似た人工石は、これはガラス作られています。
オパールの裏側をみます。
リングなどに加工された物でも、天然オパールは、裏を完全に塞ぐような加工はほとんどされません。
オパールの裏側が金属等で完全に覆われているケースは、加工オパールの可能性が高くなります。
トリプレットオパールもダブレットオパールも、接着剤を使って貼り合わせて作られています。
石を真横から見て、母岩とオパールの境目が不自然にまっすぐであれば、接着剤で貼り合わされている加工オパールの可能性が高いといえます。
オパールだけでなく裏側が完全に覆われている色石は価値のないものが多いので注意しましょう!
オパールはシリカ(SiO2-nH2O)の水和した非晶質の形態であり、その含水率は重量比で3~21%の範囲ですが、通常は6~10%です。
その非晶質の特性から、鉱物として分類されるシリカの結晶性の形態とは異なり、ミネラロイドとして分類されています。
比較的低温で沈着し、ほとんどの種類の岩石の裂け目に発生することがあり、最も一般的にはリモナイト、砂岩、レオライト、マール、玄武岩と一緒に見られます。
オパールには大きく分けて、プレシャスオパールとコモンオパールの2種類があります。
プレシャスオパールはプレイオブカラー(虹色)を呈するが、コモンオパールは呈しない、という特徴があります。
プレイオブカラーとは、「特定の鉱物が白色光に照らされると、色のついた光が閃き、擬似的な色の光学効果をもたらす」というもの。
オパールは、形成された条件によって、透明、半透明、不透明のいずれかの色をしており、背景色は白、黒、または視覚スペクトルのほぼすべての色をしています。
ブラックオパールは最も希少なものとされ、ホワイト、グレー、グリーンが最も一般的です。
LUCEの
7日間集中 真贋鑑定セミナー
お電話の受付時間:平日10時~19時